在庫管理・商品管理のバイトはこんな人におすすめ!
- コツコツと作業を頑張りたい人
- 色んな商品を見れる!
- 夜勤もあるので稼げる

| 採用されやすさ |
|
4.0 |
|---|---|---|
| バイトのラクさ |
|
2.7 |
| 仕事の覚えやすさ |
|
3.3 |
| シフト調整のしやすさ |
|
5.0 |
| シフト提出の期限の余裕さ |
|
5.0 |
| 人間関係の良さ |
|
4.0 |
| 異性との出会いの多さ(男性の意見) |
|
3.5 |
| 異性との出会いの多さ(女性の意見) |
|
2.0 |
| 服装の自由度 |
|
2.3 |
| 労働時間外の準備・片付けの少なさ |
|
2.0 |
| 平均時給 | 開始時 | 1,153円 | 最高時 | 1,307円 |
|---|---|---|---|---|
| 中央値 | 開始時 | 1,039円 | 最高時 | 1,185円 |
東京都での時給です(各都道府県の最低賃金に基づいて換算)
開始時:1,090円
最高時:1,310円
スーパーや本屋、ホームセンターなどいろいろなお店に行き、棚卸しをしました。各商品のバーコードを読み取り、商品の数を数えて特定の機器に数字を打ち込んでいく作業です。作業は簡単ですが、商品によって大きさや形、奥行きがあって数えにくく商品の数を間違えてしまいました。だから、慣れないうちはミスも多くて大変でした。勤務時間も安定していなくて、多忙の時は14時間以上の時もありました。そのためここで働くと思っている人はある程度体力がないときついと思います。
このバイトを振り返っての評価
女性3:7男性
地味9:1おしゃれ
体力9:1頭脳
開始時:1,000円
最高時:1,180円
倉庫にて買取とその管理、出荷をしていました。リーダーという立場を任されていたので、目標の管理もやっていました。部署の目標(買取金額)にむけてスタッフとやり方を試行錯誤したり、スタッフに指導したり、人に対して関わることが多かったので対人能力が大きく向上し、社会に出た今も役立っています。
このバイトを振り返っての評価
女性7:3男性
地味9:1おしゃれ
体力7:3頭脳
開始時:850円
最高時:850円
雑貨屋で働いていましたが、カーテンやキルト等様々な商品の知識が必要でした。お客様が困っていたらすすんで接客することが多くとても勉強になりました。
このバイトを振り返っての評価
女性10:0男性
地味5:5おしゃれ
体力7:3頭脳