みなさんこんにちは。
今回は大学生のバイトの中でも定番な飲食のバイトについて分析していきたいと思います。
飲食のバイトいえば、居酒屋やカフェ、ファミレスなど、たくさんのバイトが頭に浮かびますね!
今回はその中でも「定食屋のバイト」について紹介していきたいと思います。
おいしいご飯を提供する定食屋さん。お客さんがおいしそうにご飯を食べる姿をみると、きっと自分も嬉しくなりますよ。
この定食屋のバイト大分析を読んだ後には定食屋さんで働きたくなること間違いなし!(笑)
著者:大学生 A.K (女)
定食屋のバイトの仕事内容
定食屋のバイトの仕事ない内容は、キッチン担当とホール担当に分かれます。キッチン担当の人の仕事内容は、調理、洗い物、仕込みなどです。ホール担当の人の仕事内容は、お客さんを席まで案内したり、注文をとったり、ご飯を運んだりといった接客や、食べ終わった食器を下げたり、テーブルを拭いたりといった店内の清掃、会計のレジ打ちなどです。
回転率の高いお店なので、ホールの人とキッチンの人の掛け合いが大切だと思います!
お客さんはお腹をすかせてやってきます。ご飯をできるだけ早く提供してあげられるよう、テキパキと働くことが重要です。自分が定食屋さんに行った時のことを考えるとわかると思いますが、ご飯が出てくるまでの時間が早いことは重要ですよね!
定食屋のバイトのここがオススメ!
- 賄いがあるので一人暮らしの学生は食費が浮くので大助かり!!
- バイトをしている人は大学生や専門学生が多いので、同年代の友達を作りたい人にはオススメです!
- 昼食時や夕食時は混むことが多いので、テキパキと働きたい人にはオススメのバイトです!
- 「いらっしゃいませ」など声を張ることが多いので、元気に自信がある人にはオススメです!
- 逆に、仕事なので嫌でも声を張らなければならないので、大人しい性格を直して元気になりたい人にもオススメです!
-
22時以降は時給が25%UPになるので、稼ぎたい学生にはオススメのバイトだと思います。
- お店の商品の賄いとして食べれるお店もあるので、お得感がありますね!(笑)
メリットが沢山ある定食屋のバイトですが、気を付けなければならない点もいくつかあります。
以下にまとめてみました。バイトを選ぶときは、良い点だけに着目しがちですが、注意しておかなければならない点もしっかりと確認しておきましょう。
定食屋のバイトのここに気を付けよう!
-
昼食時や夕食時はとても混んで忙しいです!慣れるまでは大変かもしれません。
-
店舗によっては賄いが200円~300円程度お金がかかるところがあります!
バイトに応募する前にしっかり確認しましょう!
-
立ち仕事なので、足が疲れることが多いです。立ち仕事が苦手な人は最初は大変かもしれません。
-
お持ち帰りをしている店舗もあります!お持ち帰りがある店舗だと更に仕事内容が増え忙しくなるのでバイトに応募する前に確認してみてください!
- 週に三回以上働くことを条件とするお店が多いので、学業と両立させるには応募時にきちんとお店と話し合って調整しましょう。
東京都内、飲食のバイトにオススメの場所(路線、駅など)
ここからは私の主観で、おすすめの場所をいくつかピックアップしてみたいと思います。
第1位 下北沢(京王井の頭線・小田急線)
下北沢には定食屋さんが多いです。
昼食時や夕食時はとっても混みます!(実は私も下北沢でバイトしていました笑)。忙しいところでテキパキと働いて頑張りたい人にはオススメだと思います!
特に小田急線は終電が遅いため、深夜おそくまでバイトできます。
商店街から駅までも近く、終電時間ギリギリまでバイトすることもできますよ♪
第2位 渋谷(JR・埼京線・東武東上線)
渋谷駅の周りにはカフェや居酒屋など飲食店街が多くあり、渋谷という街がら上、にぎやかなお店が好きなお客さんや若者は居酒屋などに行くことが多いので、逆に定食屋さんは落ち着いた環境になります。渋谷で定食屋のバイト、意外と穴場だと思います!
落ち着いた環境で働きたい人いにはオススメだと思います!
第3位 狛江(小田急線)
みなさんあまりご存知ないかもしれませんが、狛江駅の周辺にはたくさんの定食屋があります!とっても駅チカです!
また狛江駅の周辺にはたくさんの大学があり一人暮らしの学生が多いです!駅チカだと通いやすくバイトに行くためにわざわざ電車に乗る必要がないので楽だと思います!
一人暮らしで狛江駅周辺に住んでいる学生にはおすすめです!
定食屋のバイトって実際どうなの? みんなの本音と体験談
このサイト「バイトへGO!」では、実際に定食屋でアルバイトをした人たちの体験談や評価を集めて紹介しています。仕事の覚えやすさやシフト調整のしやすさ、人間関係の良さなどバイトで気になる点について、実際にどうだったのかを評価してもらいました。体験談とともに紹介しています。ぜひ定食屋のバイトを探す際の参考にしてみてください。
わたしのぼそっと独り言
私も以前に定食屋でバイトをしていました!賄いがガッツリでとてもおいしかったなぁ!!
まとめ
いかがでしたか? 定食屋のバイトは授業の後の時間を有効につかえるし、まかないがあるので晩御飯の心配もしなくていいし、おすすめのバイトだと思います。私もチャンスがあればまた定食屋でバイトをしてみたいです。みなさんもぜひ定食屋でバイトしてみてください!
著者:女子大学生 A.K
大学1年生の春から居酒屋でバイトを始める。居酒屋のほか、中華料理店でのバイトも経験。最近は居酒屋のバイトをやめてしまったので、まかないが懐かしいです。