みなさんこんにちは。大学生になり、バイトを始めたいけど何のバイトしたらよいのかわからないという方いませんか?
大学生といえば、飲食でバイトをしているイメージがありますね。
今回はその中でも、皆さんが大好きなラーメン!!!
ラーメンのバイトは、飲食のバイトの王道ではないのでいまいちイメージがわかない!
そんな方のために今回はラーメン屋でのバイトについて紹介していきたいと思います。
大学生といえば飲み会!飲んだ後の〆といえばラーメン!ラーメンはいつ食べてもおいしいですが、飲んだ後のラーメンは格別ですね!
今回は、皆さんが大好きなラーメン屋でのバイトについて紹介していきたいと思います。
皆さんもこの「ラーメン屋のバイト大分析!」を読んだ後には、ラーメン屋でバイトしたくなってること間違いなし!
オススメポイントなどぜひ参考にしてみてください。
著者:大学生 A.K (女)
ラーメン屋のバイトの仕事内容
皆さんラーメンは好きですか?ラーメン屋のバイトは、活気があるイメージですね!
ラーメン屋では、ラーメンを運んだり、レジをしたり、片づけをしたりするホールの担当と、ラーメンを作ったり、サイドメニューを作ったりするキッチン担当に分かれます。
基本的にキッチン担当の人は、サイドメニューを作ることが多いです。ラーメンを作ることを任されるようになれば一人前の証でしょう!(笑)
回転率がとても良いのでテキパキと働きたい人にオススメのバイトだと思います。
ラーメン屋のバイトのここがオススメ!
- 賄いでは無料でラーメンを食べることが出来るお店もあるので、ラーメン好きにはたまらないバイトだと思います。
- 基本的にラーメンとサイドメニューなので、メニューの品数が少ないために覚えることは他の飲食店に比べると少ないと思うのでなれると働きやすい環境だと思います。
- ラーメン屋は回転率が早いことが特徴なのでテキパキと仕事をこなしたい人にはオススメのバイトだと思います。
- 最近では食券のお店が増えてきているのでレジの仕事しなくてもよいので、接客に集中できると思います。
- 賄いはもちろんラーメンなので、太りたい人にオススメです!(笑)
- お店が他の飲食店よりは比較的狭いところが多いです。そのためバイトの雇用人数も少ないので、バイト同士で仲良くなりやすいと思います。
メリットが沢山あるラーメン屋のバイトですが、気を付けなければならない点もいくつかあります。
以下にまとめてみました。バイトを選ぶときは、良い点だけに着目しがちですが、注意しておかなければならない点もしっかりと確認しておきましょう。
ラーメン屋のバイトのここに気を付けよう!
- 賄いがラーメンなので気を付けないと太ります!!
-
基本的には、賄いは1食200円~300円程度で無料のお店は少ないようです。
-
立ち仕事なので、足が疲れることが多いです。立ち仕事が苦手な人は最初は大変かもしれません。
-
場所によっては、人気のお店は常に満席なので、忙しいのは覚悟してください。
-
ラーメンの匂いが服や髪の毛に付きやすいので、何かの用事の前にバイトを入れるときは気を付けましょう。
-
ラーメン屋は活気あふれる場所なので、常に声を張らなければなりません。
-
お店にもよりますが、バイトの後には油まみれになっている可能性もあります。
東京都内、ラーメン屋のバイトにオススメの場所(路線、駅など)
ここからは私の主観で、ラーメン屋のバイトにおすすめの場所をいくつかピックアップしてみたいと思います。
第1位 お台場(りんかい線・ゆりかもめ)
お台場にはアクアシティお台場という商業施設の中に、ラーメン国技館があります。ラーメン国技館にはおいしいラーメン屋さんがたくさん入っていますし、ラーメン国技館自体も珍しい施設なので話のネタにもなると思います。立地的には少し遠いかもしれませんが、ラーメン店が集まっているので自分のお店でバイトをした後に隣のお店のラーメンを食べて帰る!ということも可能です。また店舗もたくさん集まっているので、自分の好きなラーメン屋を見つけるのも簡単だと思います!
第2位 池袋(JR・埼京線・東武東上線)
池袋といえばラーメン激戦区。特にサンシャイン通りにはラーメン屋がたくさん集まっていますね。
池袋は埼京線があるので、埼玉方面に住んでいる人は一本で池袋に来れるためアクセスが非常によく、埼玉方面に住んでいる人には特におすすめのバイト場所だと思います。
池袋駅の周辺は居酒屋も多いので、バイト後に、バイト仲間と1杯飲んで帰ることも楽しみの1つになりそうですね。
第3位 渋谷
渋谷は居酒屋のお店がたくさんあり大学生がよく集まる場所です。居酒屋に飲みに行ったとに1杯ラーメンを食べにくるお客さんが多いので、深夜まで営業しているお店が多いです。
そのためバイトは22時以降の時給が25%UPになるときにシフトにたくさん入ると、稼ぐことが出来ます!
また交通の便もいいので、アクセスしやすくおすすめです!
ラーメン屋のバイトって実際どうなの? みんなの本音と体験談
このサイト「バイトへGO!」では、実際にラーメン屋でアルバイトをした人たちの体験談や評価を集めて紹介しています。仕事の覚えやすさやシフト調整のしやすさ、人間関係の良さなどバイトで気になる点について、実際にどうだったのかを評価してもらいました。体験談とともに紹介しています。ぜひラーメン屋のバイトを探す際の参考にしてみてください。
わたしのぼそっと独り言
以前少しだけ池袋に住んでいたことがありました。私は池袋のラーメン街を毎日通っていたのですが、店員さんの活気あふれる声にいつも元気をもらっていました!懐かしいです!
まとめ
いかがでしたか? ラーメン屋のバイトは授業の後の時間を有効につかえるし、まかないがあるので晩御飯の心配もしなくていいし、おすすめのバイトだと思います。みなさんもぜひラーメン屋でバイトしてみてください!
著者:女子大学生 A.K
大学1年生の春から居酒屋でバイトを始める。居酒屋のほか、中華料理店でのバイトも経験。最近は居酒屋のバイトをやめてしまったので、まかないが懐かしいです。