みなさんこんにちは。今回は大学生の中でも特に女子大学生に人気の美容のバイトについて紹介していきたいと思います。
大学生になりオシャレに目覚めた!という女子大学生は少なくないと思います!
洋服やアクセサリーバックなど集めたくなりますね!
そこでさらにオシャレがしたい学生が一番気になるのがネイルだと思います。
今回はネイルについてバイト目線から分析し紹介していきたいと思います。
著者:大学生 A.K (女)
ネイルのバイトの仕事内容
ネイルのバイトの仕事内容は、ネイルのデザインを考えたり、お客さんの予約の受付をしたり、店内の清掃をしたりします。
また近くでプロのネイリストがネイルする様子を近くで見て勉強することも出来ますよ。
ネイルのバイトのここがオススメ!
- ネイルが大好きな人は、ネイルのお店でバイトをすると社割でネイルをしてもらうことが出来ますよ!
- 基本的にはお店は22時までには閉まるので、夜遅くまで働くのが気になる人にはオススメです。
- 将来ネイリストになりたい人は働きながら勉強をすることが出来ます。
- 可愛くておしゃれな女子学生のお客さんがたくさん来店するので、新たな友達が出来るかもしれませんね!
- 飲食のバイトのように洗い物などの水仕事がないので手が荒れる心配もありません。
- 常に笑顔で接客することが求められるので、明るく元気な性格の人には向いていると思います。
- お客さんの喜んだ顔を間近でみることが出来るので、やりがいのあるバイトだと思います。
- 色々なデザインを考えたりするのでとてもわくわくする楽しいバイトだと思います。
メリットが沢山あるアパレルのバイトですが、気を付けなければならない点もいくつかあります。
以下にまとめてみました。バイトを選ぶときは、良い点だけに着目しがちですが、注意しておかなければならない点もしっかりと確認しておきましょう。
ネイルのバイトのここに気を付けよう!
- お店によっては時間の経過を遅く感じるかもしれません。
-
基本的には時給が高くはないので稼ぎたい人はしっかりと確認してください。
-
一つの店舗に対してバイトの募集人数は1~2人多くはないので、バイトの面接の受かることが難しいかもしれません。
-
最初のうちは、店内の清掃や電話の対応とネイルのお仕事にかかわることが出来るようになるまでには時間がかかるかもしれません。
東京都内、ネイルのバイトにオススメの場所(路線、駅など)
ここからは私の主観で、おすすめの場所をいくつかピックアップしてみたいと思います。
第1位 表参道(京王井の頭線・小田急線)
ネイルといえば表参道!というくらい人気ですよね!
表参道にはたくさんのネイルサロンがあるので、自分にあったネイルサロンのバイト先を見つけやすいと思います。
また表参道はオシャレな街なので働いているだけでわくわくしそうですね!(笑)
第2位 銀座(JR・埼京線・東武東上線)
東京ネイルサロンで人気第二位は銀座だと思います。
銀座のネイルサロンは上品で気品のある店舗が多いです。
また来店するお客さんも上品な人が多いので働きながら礼儀やマナーも学ぶことが出来ると思います。
第3位 新宿(JR・小田急線・京王井の頭線)
新宿は高校生や大学に入ったばかりの女の子のお客さんが多いイメージがあります。ネイルをやったことがない!今回が初めて!どういうネイルにするか悩んでいる学生にぜひお薦めのデザインを紹介してあげてください!
また新宿は小田急や京王線やJRなど交通の便がいいので新宿付近に住んでいる人は通いやすいと思います。
ネイルのバイトって実際どうなの? みんなの本音と体験談
このサイト「バイトへGO!」では、実際にネイルのお店でアルバイトをした人たちの体験談や評価を集めて紹介しています。仕事の覚えやすさやシフト調整のしやすさ、人間関係の良さなどバイトで気になる点について、実際にどうだったのかを評価してもらいました。体験談とともに紹介しています。ぜひネイルのバイトを探す際の参考にしてみてください。
わたしのぼそっと独り言
私もネイルしてます!!(笑)毎日見るたびに可愛くてテンションあがってます!
まとめ
いかがでしたか? ネイルのバイトは女子大学生憧れのバイトだと思います。笑顔が素敵で元気に接客できる子にはおすすめのバイトだと思います。私もチャンスがあればネイルのお店でバイトをしてみたいです。みなさんもぜひネイル店でバイトしてみてください!
著者:女子大学生 A.K
大学1年生の春から居酒屋でバイトを始める。居酒屋のほか、中華料理店でのバイトも経験。最近は居酒屋のバイトをやめてしまったので、まかないが懐かしいです。