ケンタッキーのバイトはこんな人におすすめ!
- てきぱきと決められた仕事をしたい
- 採用されやすいバイトを探している
- 学生が多いところで働きたい

| 採用されやすさ |
|
4.8 |
|---|---|---|
| バイトのラクさ |
|
2.5 |
| 仕事の覚えやすさ |
|
2.8 |
| シフト調整のしやすさ |
|
2.8 |
| シフト提出の期限の余裕さ |
|
3.0 |
| 人間関係の良さ |
|
4.0 |
| 異性との出会いの多さ(男性の意見) |
|
3.5 |
| 異性との出会いの多さ(女性の意見) |
|
4.0 |
| 服装の自由度 |
|
2.5 |
| 労働時間外の準備・片付けの少なさ |
|
4.0 |
| 平均時給 | 開始時 | 1,109円 | 最高時 | 1,116円 |
|---|---|---|---|---|
| 中央値 | 開始時 | 1,135円 | 最高時 | 1,146円 |
東京都での時給です(各都道府県の最低賃金に基づいて換算)
開始時:970円
最高時:970円
大学生になって初めてやったバイトがケンタッキーでした。始めは中の厨房に入って、バーガー・ツイスターの作成とポテトとクリスピーのフライを担当しましたが、バーガー類はすべてオーダーが来てからパンを温めてサンドするので、とても焦り、中でもツイスターをうまく巻くことができず、何回も同じ年のヤンキーっぽいフリーターに怒られて泣きそうになっていました。こういうところって、大学生の先輩や、高校生で同じ時期くらいに入った子は割と優しくしてくれるのですが、仕事がバリバリできる見た目ヤンキーのフリーターは出来の悪い真面目な大学生に当たりが強くてめげそうになっていました。自分は要領悪いのに、ケンタッキーのオリジナルチキンが好きという理由だけで、初めてのバイトに安易にファーストフード店を選んでしまったことを後悔しました。(社割で全メニュー半額になるのは嬉しかったですが・・・)夏休みにやめて新しいバイトでも探そうかと思っていた所、自分がバイトしていた駅前の店舗が撤去されることになり、別店舗の紹介をしようかと言われましたが、お断りしました。ある程度社会経験を積んだ今なら、もしかしたらもうちょっと仕事ができるかもしれませんが、やはり私にはファーストフードは向いていませんでした。今でもケンタッキーが好きでよくいきますが、そこでテキパキと仕事をしている店員さんを見ると尊敬します。
このバイトを振り返っての評価
女性7:3男性
地味5:5おしゃれ
体力7:3頭脳
開始時:790円
最高時:790円
クリスマス時期にシフトに入れるかを面接時にも確認され、実際クリスマスはとても忙しくて大変でしたが、お祭りみたいにテンション高く楽しく働けました。
このバイトを振り返っての評価
女性5:5男性
地味9:1おしゃれ
体力7:3頭脳
開始時:880円
最高時:880円
自分はこの場所で初めてバイトを経験しました。個人的には、厨房のほうで仕事がしたかったのですがカウンターが多かったのです、仕事内容的にもそこまで難しくないと思うのでオススメです。
このバイトを振り返っての評価
女性3:7男性
地味3:7おしゃれ
体力5:5頭脳
開始時:1,010円
最高時:1,040円
とにかくイベント時は、お客様が多いので大変です。しかしながら、人手不足ですから人員増員は出来ず、いつものメンバーでやるので休憩もなく大変です。特にクリスマス前後はめちゃくちゃ大変です。
このバイトを振り返っての評価
女性5:5男性
地味5:5おしゃれ
体力7:3頭脳