皆さんこんにちは。大学生のほとんどは、バイトといえば飲食のバイト!!が一番最初に頭に浮かぶと思います。
ですが今回は、飲食のバイトではなくカラオケ!!のバイトに注目したいと思います。
大学生といえば、カラオケオール!というイメージがあります。また最近では一人カラオケも流行ってますね。みなさんもよくカラオケに行きますか?今回は、皆さんがよく利用するであろうカラオケについてバイト目線から紹介していきたいと思います!
著者:大学生 A.K (女)
カラオケのバイトの仕事内容
カラオケのバイトの主な仕事内容は、店内の清掃、接客、ドリンクやフード作りなどです。
基本的にはカラオケのバイトは、入店時と退店時にお客さんの接客をしますが、それ以外は清掃やドリンクづくりなど黙々とこなす仕事が多いと思います。
仕事内容は慣れれば楽なのでバイト初心者の人でも気軽に始められると思います。
カラオケのバイトのここがオススメ!
- 大学生のバイトが多いので、気の合う友達を見つけることが出来るかもしれませんね!
- 24時間営業のお店がほとんどなので、自分の好きな時間帯に働くことが出来ます。
- バイト終わりに1曲歌って帰ることも出来ますよ!
- 社割でカラオケを安く利用することが出来ます。
- 最近ではカラオケのフードメニューが賄いとして食べられるお店も増えているようです。
- お客さんの素敵な歌声を聞きながらバイトをすることが出来ます!
- お客さんと接する時間が少なく、その反面バイトの人たちと一緒に過ごす時間が多いのでバイト同士の絆が深まるとおもいます。
- 基本的にはマニュアル通りなので、慣れると働きやすいでしょう!
- 接客が苦手な人も気軽に働き始めることが出来ると思います。
メリットが沢山あるカラオケのバイトですが、気を付けなければならない点もいくつかあります。
以下にまとめてみました。バイトを選ぶときは、良い点だけに着目しがちですが、注意しておかなければならない点もしっかりと確認しておきましょう。
カラオケのバイトのここに気を付けよう!
- 基本的にはカラオケは店舗が広いところが多いので清掃が大変です。 (笑)
- 深夜でもカラオケオールなどでお店を利用するお客さんがいるので、深夜も忙しいことがあります。
- 仕事内容も少ないのでお店を少人数で回すことが多いです。なので一人一人の責任感がとても大事になります。
-
立ち仕事なので、足が疲れることが多いです。立ち仕事が苦手な人は最初は大変かもしれません。
- 深夜は酔っぱらったお客さんも少なくはないので接客が大変かもしれません。
東京都内、カラオケのバイトにオススメの場所(路線、駅など)
ここからは私の主観で、おすすめの場所をいくつかピックアップしてみたいと思います。
第1位 下北沢
下北沢にはライブハウスがとても多いですね。バンドマンや歌手の人達が練習場所としてよく下北のカラオケを利用するようです。働きながら素敵な歌声をタダで聞くことが出来ますね。また自分の好きなバンドマンや歌手にもしかしたら会えるかもしれないという楽しみもありますね!!
第2位 自由が丘
自由が丘にはモコモコという日本で1番安いカラオケがあります。お昼時はなんと1時間10円です!破格の料金なので深夜や早朝にバイトをした後に一人カラオケを気軽に楽しむことが出来ますね!
また自由が丘はオシャレでキラキラしたな街なので、オシャレなところで働きたい人にはオススメです!
第3位 渋谷
渋谷は飲み屋街が多いので、飲んだ後にカラオケというのが定番ですね!
大学生も渋谷で飲むことが多いのでもしかしたら自分の友達がお店に遊びに来てくれるかもしれません!バイト中の楽しみにもなりますね!また渋谷は賑やかなので、明るく賑やかで楽しい店舗で働きたい人にはオススメですね!
カラオケのバイトって実際どうなの? みんなの本音と体験談
このサイト「バイトへGO!」では、実際にカラオケでアルバイトをした人たちの体験談や評価を集めて紹介しています。仕事の覚えやすさやシフト調整のしやすさ、人間関係の良さなどバイトで気になる点について、実際にどうだったのかを評価してもらいました。体験談とともに紹介しています。ぜひカラオケのバイトを探す際の参考にしてみてください。
わたしのぼそっと独り言
私もカラオケによく行きますが最近はドリンク飲み放題にアイス食べ放題もついてるのでとっても魅力的ですね!(笑)
まとめ
いかがでしたか? カラオケのバイトは歌を聴くことや、歌を歌うことが大好きな人にはおすすめのバイトだと思います。私もチャンスがあればカラオケでバイトをしてみたいです。みなさんもぜひカラオケでバイトしてみてください!
著者:女子大学生 A.K
大学1年生の春から居酒屋でバイトを始める。居酒屋のほか、中華料理店でのバイトも経験。最近は居酒屋のバイトをやめてしまったので、まかないが懐かしいです。